カウンセリング6回目

今日は天神心療クリニックで、性同一性障害の6回目のカウンセリングを受けてきたよ🌟
久しぶりに池田先生のカウンセリング✨
うん、久々に見てもやっぱりカッコいい先生よねッ😉
前回からしばらく間が空いてしまっているから、変わったこととか無いか聞かれて👀
とりあえず私の中では何も変わってないけど、着実に色々と準備を進めてることは話したよ✨
私は全て決心がついてから通い始めたから、悩んだりする期間はとっくに過ぎてたからね💦
あと、SRSまで受けたいって考えていることをハッキリと伝えて🙂
自分の体内で男性ホルモンが出てるってこと自体が苦痛だから、まずは睾丸摘出を受けて💋
そこから落ち着いて、どこでSRSを受けるか考えたいってな事を話したよ🌟
『手術までうけて女性になるのが自分にとって一番の幸せだと思うのか❓』って聞かれたから💗
それで間違いない、って答えたよ😘
そこには微塵の迷いもないわ💖
それから、前回のカウンセリングの時から今までに使ってる薬を変えたりしたから💊
(久々にプロゲステロンを使ってみてるのと、塗り薬を追加したのね⭐)
そのことについてもお話をして🙂
で、カウンセリングは毎月1回で今日で6回目だから、もう半年経ったねって言われて🌟
そうね…早いもので、もう半年なのね🤔
で、12回カウンセリングを行う予定だからあと6回ね、ってな説明を受けて👀
ってことは、診断書はあと半年後ってことかしら⁉
もし来年の4月までカウンセリングで診断書を頂けるとしたら…💨
5月には睾丸摘出の準備を進めて、6月には受けたいなぁ…とか考えつつ💙
そこから半年くらいとしたら、来年の12月くらいにSRSを受けるのかしら🌟
…とか頭のなかで考えたりしてたよ😉
で、身体の検査を受けるために泌尿器科への紹介状を書いてもらって📝
ガイドラインでいう『身体的性別の判定』ってとこにあたる検査ね☝
性分化疾患とか身体的性別に関連する異常の有無を調べるためなの✨
ガイドラインでは、染色体検査、ホルモン検査、内性器・外性器の診察・検査🌟
それに、その他担当医の必要と認める検査って感じ😉
ただ、実際は病院によって行う検査は違うから、どんな検査を受けることになるのか楽しみ🎶
いろんな事例を知ってるから、私は何を受けるのかな⁉って、すっごい気になる💋
一応、女性ホルモンを中断しておく必要は無いのか聞いておいたけど👀
ホルモン値とかは関係ないから中断の必要は無いって回答で、問題なしね✨
ま、手術でも無いのに女性ホルモンを中断しておくなんて無いとは思うけど、念の為ね😉
そもそも泌尿器科では、外性器の視診・触診と、前立腺の直腸診(お尻の穴からのやつね💦)あたりだけなのかな⁉
それで、血液検査はまた別の日に受けるって感じなのかもしれないわね🙂
どうにせよ、私は既に3年間くらい女性ホルモン剤を続けてるから、その旨は書いて下さったみたい🍀
あ、今日の費用は2,000円弱って感じだったよ😘
そうそう、話は変わるけど、Googleの新製品発表📱
いろいろ凄いものが発表されていたけど、中でも『Pixel Buds』は超欲しくなるわね😍
Google Translate on Pixel搭載の、40ヶ国語リアルタイム翻訳イヤホンですって🌟
40ヶ国語❓リアルタイム翻訳❓超すごくない❓❓❓
🌐Google The best hardware, software and AI—togetherはこちら⭐
https://www.blog.google/topics/hardware/the-best-hardware-software-and-ai-together/