からそば

胸も性器も手術を行ってない元男性のトランスジェンダー女性が、授乳に成功したって話題になってるわね✨
私、ずっとずっと前から、母乳が出せるってすごく憧れてるのよね💋とっても羨ましいわ😍
元ネタとしてはアメリカの医学専門誌『Transgender Health』の『2018:Volume 3』に掲載された論文よ📋
この論文はオンラインで読めるから、下にリンクを貼っておくわ🌟
とっても面白いから、興味がある方はぜひ読んでみてね😉
母乳での育児に消極的な妊娠中のパートナーさんの代わりに、自分の母乳で育てたいって考えて🍼
1日226gの母乳を出すことに成功して、6週間は母乳だけ、その後も6ヶ月は母乳と離乳食で育てたって💕
既に女性ホルモン(エストラジオール&プロゲステロン)治療を6年間続けた状態で👀
赤ちゃんが産まれる前の3ヶ月半、搾乳器での乳腺刺激を1日3回、5分ずつ両胸に続けたって話💓
あとは、制吐薬・消化管機能改善薬として使われるドンペリドンを使ったんだって💊
このお薬は、副作用として、乳汁分泌、女性化乳房があるの📢
さっそくちょっと買ってみようかしら、なんて思いつつ😘
実は私は、乳腺刺激(母乳分泌)を狙って別の薬は続けてるんだけど…まだ母乳は出たことがないの😢
そんなことより、どうやら搾乳機の刺激が効果があったのかも、という話😳
私は乳首を大きくしたくて、乳腺刺激を期待して昔は搾乳機使ってみてたけど、最近使ってないわ…💧
毎日々々朝晩ずっとがんばって半年くらい続けて、あんまり効果を感じなくて止めちゃったんだけど💦
考えたらまだ胸も膨らみはじめの頃だったから、乳腺もそんなに無かったと思うし…🤔
また試してみなくちゃダメね💦さっそく仕舞い込んでる搾乳機を取り出してくることにするわ💋
で、本題のからそば🍝
もう随分前になるけど、ダイビングで一年中海にばかり居た頃に出会った料理で🌊
石垣島の料理らしいんだけど、なんだかとってもジャンキーな感じが😎
すっごく私の興味をくすぐってくれて、それから良く作って食べてたりするの✨
昔から現地の海人(うみんちゅ)たちが、麺の袋に缶詰を入れて食べてたのが始まりなんだって😋
『汁が空(から)』で、『具と絡(から)める』から『からそば』らしいわ🌟
何年か前にテレビでも紹介されたみたいだから、今は知名度も上がってるのかしら⁉
からそば専用のタレってのも売ってたりするみたい🍯
作り方は超簡単💖💖💖
麺の袋に鯖缶とかツナ缶とかを入れて、あとは揉んで混ぜるだけっていう、所謂B級料理ね😉
斬新なのが、麺料理を作るのに電気もガスも水道も要らない💨という…✨✨✨
現地では『八重山そば』って麺を使うみたいなんだけど👀
私の行動範囲では、八重山そばは簡単に手に入らないから、私は麺は適当💦💦
だいたい私は蒸し麺を使ってるけど、茹で麺で作った時も問題なく美味しく出来たわ😋
八重山そばは油が絡めてあるらしいから、できれば中華麺とかが合うんじゃないかしら☝
麺の袋が小さい場合、私はそのままどちらも丼に開けて、中で混ぜちゃうことも多いわね🍜
今回は、こんな感じって写真に撮るために、いちおう袋に入れて揉んでおいたわ🐣
これね、一度食べてみたら解ると思うんだけど、麺と缶詰の絡みがとっても絶妙で🌟
私は鯖の味噌煮みたいにこってりした缶詰とか、ツナみたいに油の効いたのが美味しいと思うわ💕
でも人によって混ぜる缶詰も色々で、福神漬けみたいな漬物とかを混ぜる人も居るみたいよ🎶
お酒が好きな人は、お酒と一緒に食べても、とっても合うんじゃないかしら😊
超簡単な料理だから、興味がある人は是非試してみてね💋
🌐Transgender Health 2018:Volume 3の公式ウェブページはこちら⭐
http://www.liebertpub.com/overview/transgender-health/634/
🌐Induced Lactation in a Transgender Womanの論文はこちら⭐
http://online.liebertpub.com/doi/pdfplus/10.1089/trgh.2017.0044