カウンセリング11回目

大阪市も『パートナーシップ宣誓制度』の導入検討開始だって🍀
少しずつ各地で動きが出てきていてステキね🌟
日本全国で認められるのは、どれだけ先になるのか判らないけど💨
それでも、少しずつ変わっていってるのは良いことだと思うわ😘
そんななか、最近、ネットで話題になってたけど💨
体質が古い職場の年配の男性たちは、LGBTの意味すらわかっていない、とか😥
多様性の実現は性的マイノリティーや障害者に価値を見いださないと難しいということに👀
日本の経営者は考えが至っていなくて、女性の活躍でさえやっとという感じ、とか💧
そういう話は、LGBT当事者として長年そこに注目して情報発信していると、本当によく感じること💨
アメリカみたいに、履歴書に性別欄すら無い社会になるには、まだまだ時間がかかるわね🐣
高齢者になればなるほど変化を嫌うから、高齢化社会は変わりにくいとも言われるし💦
…そうなると、これからどうなっていくのかしらね…💧
私は昔から長年『枠を取り払え』と常々いろいろなところで言ってるけど✨
これはもともとヨガを何十年と続けてくる中で、体感として学び取ったものなんだけど💕
思うのは、日本人って共通の枠として出来上がった常識というものにこだわる人が多い😞
例えば最近『男性で髪が長いから違和感があるんだ、女性なら違和感はないんだ💨』という👀
言葉を聞いたのだけど、それは男性は髪が短くて、女性は長いという決めつけ☝
そんないろんなこと1つ1つを決めつけてる人がとても多いから、この日本は変われない💧
北欧やインドなんかでは男性の長髪は多いから、男性は髪を短く…とか言ってる間は👀
海外の方を自然に受け入れるなんてことは、決してその人達には不可能なの💨
そんな人が上に居れば、ダイバーシティなんて程遠い集団になることは間違いないわね🤔
さて、今日は天神心療クリニックさんで、11回目のカウンセリングを受けてきたわ🙂
カウンセリング自体は月に1回だから、11ヶ月目ってことになるわね✨
早いものね😶
カウンセリングを受けている間にも、身の回りには色々な変化があったけど🍀
私自身の女性として生活したいという思いは、何も変わらない✨
この通院期間は、そこが不変・不動だということを確かめる時間でもあると思ってるけど😐
自分でも驚くくらいに、そこは揺らがないわ💎
身体が男性なんだから、男性で生活したほうが色々と楽に決まってるのにね🌟
ホルモンや手術で、どんどん身体に負担をかけることも無くて済むし💧
…でも、そんな理屈では変えられない思いがあるから、性同一性障害と呼ばれるのよね😗
前回も人が多かったけど、今日はその前回よりも人が多かったわ💦
待合室の席は埋まってしまってて、診察室の前の、本来は一時席なのかしら⁉って席で待ってたよ😅
なんだろう⁉この時期の心療クリニックって人が増える傾向にあるのかしら⁉
興味あるわ🌟そのうち調べてみると面白いことが判るかも🤔
着いてしばらくして、まずは今日も血圧の検査💦
やっと普段見ている130くらいの値が出て、これはホッとしたり😌
それからまた結構待って、呼ばれたのは予約時間を30分以上過ぎてからだったわ💦
いつものようにカウンセリングでは、最近の身の回りの変化とかをいろいろとお話したりして😶
20分間くらい、充分にカウンセリングを行って頂いて✨
待合室に戻って少し待って、受付で支払いを済ませて🌟
次回の予約を入れたら、今日は完了☺
今日も診療費は前回と同じで1,200円くらいだったよ💰
ちなみに今日はブルーのジャケットに、ブルーのベルベットパンツ💎
ブルーのタイツにブルーのパンプスで真っ青ファッション💙
キマってはいたはずだけど、結構目立ってたと思うわ💦
あ、そうそう、診察券の予約記入欄が全部埋まっちゃって、新しい診察券を頂いたわ🎉
今回は来月のカウンセリングの前に来週も来ることになったから、早速2回分の予約記入ね🌟