お部屋の加湿

気づいたら部屋の湿度計が30%くらいを指してて💦
『なんてこと💨これは既に危険領域よ😱』って、あわてて今年も加湿器を出してきたわ😆
昨年買った水素発生加湿器『raydrop +H2』💕
今年の春に職場を変わって、それまで職場に持ち込んでた加湿器を持って帰ってきたから🌟
実はもう1台ある状況にはなってるんだけど、とりあえずやっぱりコレ使うわ😘
昨冬、インフルエンザの記事で書いたけど📝
湿度を60%以上に保つとウィルスの生存率が大幅に下がるのね😉
だから、私は部屋には普段居る必ず何箇所かに湿度計を置いてて✨
必ず、しっかりと上の写真くらい(60%~70%の間)の湿度を保つようにしているの🙂
これを守っているだけで、随分と風邪はひきにくいわ☝
まぁ、前の職場では「みんな一緒に健康に過ごそう🌟」って私が加湿器を持ち込んで🐾
仕事場の湿度をちゃんと60%以上に保つようにしてたんだけど🍀
いま私が居る職場の場合、毎日長時間居るのに空気がとっても乾燥しているから💦
その間に喉の調子が悪くなることは結構あるのよね😓
それでも、自分の部屋でこの湿度を守ってれば、少なくとも夕方から朝まで🌃
仕事から帰ってきて自分の部屋にいる間に、そういうのもある程度は改善される感じよ🌟
だから、日中は乾燥したところに居ることを避けられない人も💧
風邪を引きにくくするために、自分の部屋に居る間だけでも加湿してみてね😉
🌐株式会社ヒロ・コーポレーション 水素発生加湿器 レイドロップ+H2 TH-SK-38の公式商品ページはこちら⭐
http://hiro-corpo.net/users/detail.asp?pn=000000033478