PGゼミ 夏休み体験教室 初日

今日から『まいにちあそべるプログラミングゼミナール』夏休み体験教室の開催😆
GWに開催したプログラミング体験教室の、夏休み版って感じね🌟
今回のスタートはISIT(公益財団法人 九州先端科学技術研究所)の施設の1つ☝
オープンイノベーションラボ(OIL)での開催よ🙂
ISITって、言ってしまえば福岡市の産官学連携施設みたいなところで✨
私が九州大学時代に居た研究室との関係が強かったこともあって⚗
学生時代にアルバイトで入ってたことがあるから、懐かしいわ🙃
内容は、2日間でゲームを自分で作るところまで体験して貰う、小学生向けの教室🎮
よくある簡易言語の教室と違って、ガチでプログラムを書いてもらうわ😎
『何も知らない小学生が、いきなりプログラムなんて書けるわけない』って意見も💨
企画時点からずっとたくさん頂いているけど、そうじゃないの😉
私が小学生の時に実際にやってた内容をそのままだから、絶対にできる😘
私に言わせれば『小学生には簡単なもので教えなきゃいけない』っていう考え方は👀
簡単でないものの教え方を知らない大人が考えた、勝手な都合💨
そして私は、私が小学生時代に詰まった壁と、独学でその壁を超えた方法を✨
更になぜ詰まるのかって理由も、体験として自分の中に持ってる😁
それは、小学生ながらに独学でプログラミングを学んだ私だからできること💖
それを惜しみなく伝えていくのが、この教室の強さ🌟
ってことで、また今回もずっと、私が講師として授業をさせていただくわ✨
今回は夏休みということもあって、事前申し込みが席数を遥かにオーバーして💦
やむなく、受けてもらえる生徒さんを抽選で選ぶという状況に😢
そんなに受けたいと思ってもらえるなんて、とっても嬉しいことね😘
講師が授業の間中ずっといちばん楽しんでないと、生徒に楽しさは伝わらない🤩
自分が前で教えてて楽しくない授業なんて、やっちゃいけない🙂
私は、そういう信念でこの授業の内容を作り上げてるから☝
それが最大限に伝えられるように、張り切って楽しんでいくわ😆
GWの教室も最後までめちゃくちゃ楽しかったから、内容に自身は持ってる💎
さて、今回はどんな生徒さんに出会えるのかしら⁉
楽しみだわ~😘
るるん💋
🌐まいにちあそべるプログラミングゼミナール 夏休み体験教室の公式ウェブページはこちら⭐
http://dp50093468.lolipop.jp/
🌐ISIT Open Innovation Labの公式ウェブページはこちら⭐
http://www3.isit.or.jp/oil/