みっちょボード 快適に使う設定

先日公開したフリーウェア『みっちょボード』に関して🌟
ワコムのタブレットで使った場合に📝
ペンを置いてから1テンポ遅れて使いづらいって御報告をいただいてて💦
(貴重な情報、ありがとうございます🙇)
んっとね…🤔
これは、WindowsのOSが持ってるペンの設定が👀
デフォルトでは色々と余計なことをする設定になってるからなのね☝
そこらへんの設定を外すと、きっと快適に使えるようになるわ😘
ってことで、その手順を説明するわね💕
まず、コントロールパネルを開いて『ペンとタッチ』の設定を開いてね✨
そこから『ペンのオプション』にある『プレス アンド ホールド』を選んで👀
そのすぐ下の設定ボタンを押す☝
そしたら、プレス アンド ホールドの設定画面が開くから🙂
その一番上の『プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する』って✨
チェックボックスに入ってるチェックを外して『OK』ボタンで閉じる💨
次に『フリック』のタブを開いて🌟
その一番上の『フリックを使用してよく実行する操作を素早く簡単に行う』の👀
チェックボックスに入ってるチェックを外して『OK』ボタンで閉じる💨
ここまで終わったら、コントロールパネルも閉じて大丈夫よ😉
これだけで、ずいぶんと心地よいタイミングで描けるようになると思うから😆
ぜひ試してみてね💋
🎁みっちょボード Version 0.01💙
https://lgbtiqa.com/files/micbd001.zip