みちょプロゼミ FreeBASIC初級 第2回

みちよチャンねる『みちょプロゼミ』
小学生のためのプログラミング講座
FreeBASIC 初級コース
第2回 なにができるようになるの?
今回は、このコースを経験したら、なにができるようになるのかを見てみるわ✨
下のZIPファイルをダウンロードして解凍したら、3つのファイルができるから🎶
それを3つとも一緒に『myprog』フォルダの中にコピーしてね😉
そのままの状態でmichyoder.txtをFBiconにドラッグ&ドロップしたら👀
一緒の場所にmichyoder.exeが出来上がるわ😆
それが、さっきのプログラムから出来上がった実行ファイル🌟
EXEって拡張子のファイルが、Windowsが実行できるファイルなの💎
ちなみにmichyoder.txtの中身のプログラムは、こんな感じよ✨
'//------------------------------------//
'///// みちょだージャンプ ///////////////
'////////////// Created by みっちょ /////
'//------------------------------------//
'////////// じゅんび ////////////////////
SCREEN 18
DIM MYX AS INTEGER, MYY AS INTEGER
DIM IMGMY AS ANY PTR, IMGKS AS ANY PTR
DIM I AS STRING, JX AS INTEGER
MYX=288:MYY=384
'////////// 絵を読みこむ ////////////////
IMGMY = IMAGECREATE(64,64)
BLOAD "michyoder.bmp",IMGMY
IMGKS = IMAGECREATE(640,32)
BLOAD "kusa.bmp",IMGKS
'////////// メイン //////////////////////
MAIN:
CLS
PUT (0,448),IMGKS
PUT (MYX,MYY),IMGMY
IF JX=1 then MYY=MYY-15
IF MYY<100 THEN JX=2 IF JX=2 THEN MYY=MYY+10 IF MYY>384 THEN
MYY=384
JX=0
END IF
I=INKEY
IF I=CHR(27) THEN GOTO XEND
IF I=" " THEN JX=1
SLEEP 100,1
GOTO MAIN
'///////// お片付け /////////////////////
XEND:
IMAGEDESTROY(IMGMY)
IMAGEDESTROY(IMGKS)
あ、INKEYだけ、動画を撮った直後にFreeBASICに仕様変更が入ってて💦
$を付けたらダメになっちゃったから、プログラムは変更してるわ😅
このコースを終わった頃には、みんなこの中身は理解できるようになるし🙂
自分で、似たようなものを作ることができるくらいまでにはなるわ🌟
まだ初級コースだし、ゲームにはちょっと遠いかもしれないけど💦
パソコンくんに、自分のやって欲しいことをやって貰えるようになる第一歩よ✨
プログラミングができれば、パソコンでできることはとっても多くなるから👍
楽しみながら、やってみてね😉
🎁みちょだージャンプの配布ファイルはこちら💙
https://lgbtiqa.com/files/mcyodrjp.zip
「みちょだージャンプ」は、BMP 画像をキーボードで操作する、シンプルで面白いコードだと思います。
そこでお願いなのですが、貴コードを、FreeBASIC のマニュアルの事例として流用させていただけませんか。
貴サイトへのリンクは明記します。
どうぞ、よろしくご検討ください。
別件ですが、私の Windows 10 環境だと、FreeBASIC でコンパイルした画像を表示するプログラムは、白いウインドウを表示して直ぐ終了してしまいます。
Windows 8.1 のパソコンでは、正しく画像が表示されます。
田上 さんの Windows パソコンでの動作はいかがですか?
渡辺さん🌟
コメントありがとうございます🙇
FreeBASICの日本語マニュアルを作って公開してくださってる渡辺さんですよね⁉
私もFreeBASICを使い始めた頃に随分と助けられました💎
感謝々々です✨✨✨
そして、『FreeBASIC のマニュアルの事例として…』の件、大歓迎です💕
ぜひ使って頂けると、私としましてもたいへん励みになります🙂
画像を表示するプログラムが白いウインドウを表示してすぐ終了する…の件は、私の環境では再現しておりません。
このコースのプログラムを作っていた環境はWindows 7で、録画に使っていたのはWindows 10の環境でしたが、どちらでも違和感は覚えていませんでした。
これから気にしておいて、何かピンと来ることがあれば、また情報展開します😉
早速ご了解いただき、感謝いたします。
事例として追加させていただきました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgImagecreate.html#Michyo
私の Windows 10 環境は悲しいです。何かお分かりのことが有れば、教えてください。
有難うございました。