教科書手に入らず…

ゔ~…😧
来年度から福岡市では小学校でプログラミングが始まるらしいってことで💨
小学生にプログラミングを教えてる私としては🌟
その教科書を手に入れておきたいと思ったのだけど😗
福岡県教科図書株式会社のウェブの、教科書の購入についてってページでは👀
『小学校、中学校、高等学校で使用している教科書は、
最寄りの教科書取次店または当社にて、どなたでもご購入いただけます。』
って、はっきり書いてあるのに、近所の教科書取次店で買おうと思ったら💨
かたくなに一般人には売れないって態度😭
なんだかんだの押し問答の末、最終的には☝
『震災の子供たちに配るために今は余りがない。4月中旬まで待て。』
とかって言いだして、とにかく今は購入を諦め😭
最初からそう言われたならまだスッキリなんだけど💧
売れない云々の後でそんな事言われると…なんだかなぁ…😑
2020年度からのプログラミング必修化で使われる教科書では🌟
🔹小5算数での正多角形の作図
🔹小6理科での明かりの制御
の2箇所でプログラミングが取り上げられてるってことみたいだから✨
福岡市ではそこらへんの来年度版を買えば、何か判ると思ったんだけど💨
まぁいいや、4月中旬になったら、また交渉してみやふ…😗
ってことで、気晴らしに面白そうなプログラミング関連雑誌を買ってきたよ😜
ここらへんを楽しむとするわ~💕
🌐福岡県教科図書株式会社 教科書の購入についてのページはこちら⭐
http://www.fukukyo.com/kounyu.html