Omnipotent Realizable BASIC

私のオリジナルのプログラミング言語😘
💎 人工知能搭載言語『ORB (Omnipotent Realizable BASIC:全能であらゆる事を現実にできる初心者向け言語)』 💎
の開発を再開するよ😆
そして、プログラミング教育に最適なプログラミング言語として蘇らせるの🔥
大学時代に、私が10人くらい精鋭の技術屋さんを集めて一緒に開発を進めてて🙃
私が今の会社に就職してすぐ、仕事が忙しすぎて余裕が無くなって開発を中止したの💧
だから、17年くらい前にプロジェクト中断しちゃったままってことになるわ😅
ってことで、当時とは環境も変わってしまったから💦
今度は.NETを吐き出せる言語として実装したい、ってことで、早速ベースを構築🧠
開発ツールを入れていないWindows上で、メモ帳だけでプログラムを書いて📝
.NETの実行ファイルEXEを吐いて、自前のウィンドウを表示できるまで確認できたわ💕
サクサクサクッ🎶と2時間くらいで作ってみたら、うまくいった感じ😘
ここまでできれば、ある程度までは作業レベルで実現していけそうね✨
以前の一緒にやってたプロジェクトメンバーは、もう誰の連絡先も知らないけど💦
まずは1人で再開して、とりあえず、またジョインしていただける方が見つかれば🙂
一緒にやるかもしんない🌟くらいの感じでのスタートよ✨
あの頃と違って、コアなエンジニアの知り合いが減っちゃったしね…😭
そのかわり、徹底して自分の描いた理想イメージにこだわり抜いて実現するわ💨
以前の、この言語の目指していたところは👀
💠エラーが発生すると、人工知能が最適解を見つけ自動修正を行いつつ動作する言語
💠初心者にも簡単に使え、かつ複雑なアプリケーションが書けるほどの強力な言語
💠他人にワクワクを与えてこそ技術屋なので、完成したものを簡単に配布できる言語
というところだったけど、今回、更に大きなスタンスを追加するわ
それは☝
💠教育を目的とし、互換性を保ったままダウングレードした互換の言語を併せ持つ
ということ😉
これで何が実現するかと言うと☝
『初めは、小学生や更には幼稚園生でも自分で学べるほど、簡単に楽しむことが出来て、
かつ、何十年先にも、その言語を使って実用的なプログラムを書くことができる』
という一貫したソリューションを提供できるプログラミング言語が実現するわ🌟
私自身、いままで数百ものプログラミング言語を使ってきたけど、そのどれとも違う🧬
きっと世界初のプログラミング言語になると思う🤩
そして既に、ハッキリとした完成イメージが頭の中にあるの💎
これは面白いことになると思うから、楽しみにしててね😎
るるるん💋