みちょプロゼミ Minecraft Pi初級 第1回

みちよチャンねる『みちょプロゼミ』
小学生のためのプログラミング講座
Minecraft Pi 初級コース
第1回 ソフトウェアのインストール
さぁ、みちょプロゼミ『Minecraft Pi 初級コース』、いよいよスタートよ😍
マイクラは大好きだから、前々から『やりたいなぁ💕』って思ってたの😀
マインクラフトは色んな環境のものが出てるけど👀
今回使っていくのはRaspberry Piの標準OS『Raspbian』に入っているもの☝
『Minecraft Pi Edition』ってやつになるわ🥧
ということで、今回はそのOSのインストール作業をやってみるわね💨
時間もかかるし、ちょっと大変な作業だけど💦💦
楽しいRaspberry Piプログラミングをやるために、頑張ってみてね😉
詳しくは動画を見てもらえればと思うのだけど🙂
ザッと流れを書いておくわね☝
1.RaspbianのイメージのZIPファイルをダウンロードする
2.ダウンロードしたZIPからイメージを取り出す
3.SD Memory Card Formatterをダウンロードする
4.SDカードをフォーマットする
5.balena Etcherをダウンロードする
6.SDカードにRaspbianのイメージを書き込む
7.Raspbianを起動して初期設定を行う
8.画面のずれを解決する
9.Scratch2MCPIをインストールする
10.最初のプログラムを動かしてみる
やることはいっぱいだけど、動画のとおりにコツコツ進めれば🎶
そんなに難しい作業ではないと思うから、怖がらずにやってみてね✨
あ、それと、途中で使ったコマンドを書いておくわ😉
マイクラの画面のずれを修正するときのコマンドはこちら🌟
sudo raspi-config
それから、Scratch2MCPIをインストールするときのコマンドはこちら🌟
sudo curl http://scratch2mcpi.github.io/install.sh | sh
じゃ、これからしばらくの間、一緒にマインクラフトを楽しんでいきましょ😘
🌐Raspbianのダウンロードはこちら⭐
https://www.raspberrypi.org/
🌐SD Memory Card Formatterのダウンロードはこちら⭐
https://www.sdcard.org/downloads/formatter/
🌐balena Etcherのダウンロードはこちら⭐
https://www.balena.io/etcher/