みちょプロゼミ Minecraft Pi初級 第4回

みちよチャンねる『みちょプロゼミ』
小学生のためのプログラミング講座
Minecraft Pi 初級コース
第4回 自分の位置はどこだろう?
前回は、世界の中心に1つだけブロックを出してみたけど🌟
やっぱり、いつも同じ場所にブロックを出すだけじゃ面白くないから😜
今回は自分の足元にブロックを出せるようにしてみるわ🐾
使うのは『getPos』という命令💎
この命令を使うと、自分の居る場所の座標が手に入るの😘
つまりその座標を使えば、自分の居る場所にブロックが出せるってわけ☝
このgetPosって命令はセンサーとして働いて🧭
playerX、playerY、playerZっていう3つのセンサーの値として👀
3次元空間の座標を返してくるわけ🙂
マイクラの画面では、地面の方向がXとZで、高さの方向がYよ✨
今回は、電源の切り方も実演してみたから🌟
もしまだよく解ってないって方が居られたら💦
そこも参考にしてみてね😉
🎁getPosのScratchプロジェクトはこちら💙
https://lgbtiqa.com/files/getPos.zip
🎁getPosのプログラムPDFはこちら💙
https://lgbtiqa.com/files/getPos.pdf