Barre barre

今日は病院から市役所と、昼ごろまで用事を済ませた後💨
そこから久々に、本物を売る男、オカポンズさんに会いに今泉まで行ってきたよ😉
今年の4月13日から今泉で『Barre barre(バッレーバッレー)』って名前の☝
お店をオープンされてるんだけど、なんだかんだでずっと行けてなくて💦
その昔、ヒルトン福岡シーホークホテルの中に『蜻蛉玉 M’s』って名前の🌟
お店を構えて居られて、思えばその頃からずっとってことで😮
かなり長い間、お世話になってる石屋さんなの💎
海外まで自ら買い付けに行って、豊富な知識で選び抜いた本物だけを🔍
職人技の技術で、これまた自ら加工して売るという、本当に信頼できる方⚒
扱う石もこだわり抜いたものばかりで、お店に並んでなくても👀
言えばすぐに隕石まで出してくるという、凄い人😎
石に対する情熱も知識も、そして技術も3拍子揃った方なのよ😁
でで、私、占い師としても復活しようと考えてて、最近ぼちぼち準備中で🔮
道具は色々と全て捨てずに取ってあるから、基本的にはそれでやってくんだけど✌
いつも忍ばせておける、小さめのダウジング用のペンデュラムが欲しいな~💕
…って、思ってたのよね🤔
そんな中、この間、Facebookでオカポンズさんの投稿を見てたら😶
魅力的なハーキマーダイヤモンドの、ちょうどいいサイズのものを紹介されてて🤩
ただ、紹介されてたのはペンダントだったんだけど💦
オカポンズさんの技術は知ってるから『ペンデュラムにできませんか⁉』って😜
聞いてみたら、即答で『できますよー🌟』って言ってくださって😍
さすがオカポンズさん、自分でできる技術があるから頼りになるわ~💖
ってことで、売れちゃう前に、急ぎ行ってきたって感じね🐾
行って波長を確かめてたら、ちょっと試して見られるようにしましょうか⁉って😮
その場で、簡易的にシングルチェーン状態にして試させてくださって🌟
なかなか気持ちいい感じで波長も合って、気に入ったから💘
「これ買いたいんですが💕」って言ったら「じゃ、5分待ってください🌟」って✨
仰って、その場で工具を取り出されて、サクサクサクッ⚡って加工して😮
ヘッドの上にあったビーズも手元に移動させてくださって、あっという間に💨
さっきまでペンダントだったとは思えないペンデュラムに早変わり💖
で、「ちょっといじっただけだから工賃は要りません🌟」って、神~🧞♂
で、バッレーバッレーを共同出店されてる伊藤さんにも、初めまして😃
ちょっと居座って、いろいろとお話させて頂いたけど、とてもステキな方💕
モン族の衣料品とか雑貨とか、いろいろと商品セレクトも魅力的💖
アジア諸外国が大好きな私としては、かなり気になる品物ばかり😍
お店の外の植物たくさんの雰囲気から誘い込まれる、癒される空間だったし🍀
またいつか、ゆっくり見にいくわ~🎶
せっかくだからハーキマーダイヤモンドについても書こうと思ってたんだけど💎
なんか結構もう長くなっちゃったから、今回はこのくらいで💧
またそのうち改めて書くことにするわ😉
ってことで👏
これからきっと、私がずっと持ち歩くことになるペンデュラムちゃんをゲット😘
大切に使わせていただきます🙂
ありがとうございます🙇♀
🌐バッレーバッレーの公式ウェブページはこちら⭐
https://barrebarre.shopselect.net/
🌐バッレーバッレーの公式ブログはこちら⭐
https://www3.hp-ez.com/hp/bunsinkun/
🌐オカポンズさんのCreemaショップはこちら⭐
https://www.creema.jp/c/gotukimo