WordPress on PHP 7.3

いままでPHP5.6で動いてたこのブログだけど💦
7.3に上げたら、案の定、WordPressが動かなくなったって話😗
今朝から、いろいろと試した末に、結局判った原因とかについて☝
状況としては、もともとPHPのバージョン5.6だったんだけど✍
それを7.3に上げたら💣
画面に『The site is experiencing technical difficulties.』ってエラーが☠
一言ポツンって出るだけで、管理画面にすら入れなくなったって感じで😅
で、とにかくPHPのバージョンを元に戻して、そこから1つずつ☝
上げて行ってたら、7.2までは動くのに7.3にしたら突然動かないのね🤔
ずっと使ってたテーマは、一応7.3にも対応してるみたいだけど✨
更新も止まってたから、もしかしたらってことも疑って😐
はっきりと動作確認されてる最新のテーマに一旦変更して💨
入れてたプラグインは全て停止してても、それでも7.3にするとダメ😔
ネットでも色々と調べてたんだけど🌐
同じような状況に関しては全く情報が出てこないっていうことで💧
ネットの情報に頼るのは諦めて、手探りで色々と試してみたわ🙄
結果、なんだか理由は知らないけど😶
PHP Selectorでバージョンを変えた際に💨
Extensionsの設定で、バージョン7.2まではチェックがついてる✔
『mysqli』と『pdo_mysql』の2つのオプションのチェックが👀
バージョン7.3にした途端に、勝手に外れているという事に気付いて😱
WordPressなんだからMySQLは無いとヤバくない⁉って思って💧
この2つのオプションにチェックを付けたら🐣
ブログは無事に元通り表示されるようになったわ😉
そこから、テーマも元のテーマに戻して🌟
プラグインも1つ1つ再稼働していったけど、全く問題なく😃
全てのプラグインを動かしても大丈夫だったよ💕
ってことで半日くらいかかったけど、これでこのブログも復活😆
読んでくださってる皆さま✨
これからも、よろしくお願いいたします🙇♀️
🌐WordPressの公式ウェブページはこちら⭐
https://wordpress.com/
🌐PHPの公式ウェブページはこちら⭐
https://www.php.net/
🌐MySQLの公式ウェブページはこちら⭐
https://www.mysql.com/
🌐CloudLinux PHP Selectorの公式ウェブページはこちら⭐
https://www.cloudlinux.com/php-selector