Windows 95の誕生日

1995年11月23日にMicrosoft Windows 95が発売されたということで🌟
2019年11月23日の今日は、Windows 95の24年目の誕生日とでも言うのでしょうか⁉
ということで、ちょうど先日インストールしていたWindows 95を起動してみました😘
今時のWindowsより軽くて、随分と生のコンピューターに近い感じもあって💻
最近になって改めて触ってみても、なんだかホッとする環境です😌
Windows 95は最近ではエミュレーターやウェブ上でも動いてしまうということで✨
コンピューターの世界は凄く進化したなぁと思いつつ🤩
その反面、やはり今のパソコンは👀
昔のようなメカニカルに近い感覚で扱えるものでは無くなってきました💧
Windows 95の頃のパソコンには、まだ自然体な使いやすさがあったのです💖
Windows 3.1からガラッと大きく変わったWindows 95💨
今では当たり前になったスタートボタンが誕生したのも95からでした🎬
インターネット接続にも対応し、これがインターネットを普及させてくれましたね🌐
当時、テレホーダイの時間(23時から翌日8時まで)になると、毎日のように➿
ひたすらインターネット世界へ旅立っていたことも、鮮明に覚えています🙂
そして最大の特徴とも言えるのが、プラグアンドプレイ(Plug and Play)の登場🎮
このPnPにより、いろいろなハードウェアが接続するだけで認識されるという😮
夢のような世界が実現したわけです💎
それまでは、一定のコンピューターの知識がない人には🎓
プリンタですら、繋ぐのは至難の業…という世界でしたからね🖨
(挿せば認識するって、当たり前のことじゃないんですよ‼😉)
ただ、訳あって先日からこのWindows 95をインストールして使っている訳ですが☝
その際に感じているのは、私も技術者としては少しなまってしまったなぁと💧
当時は当たり前に日々やっていたインストール作業とかが💾
今のWindows 10とかの、めちゃくちゃ簡単なインストールや💕
セットアップなんかに慣れきってしまっているせいで、とても面倒に感じたり😅
そういえば、こんなこともやってたなぁ…と思い出しつつ使っています🌟
でも、やっぱり好きですよ、Windows 95😘
🌐Microsoft Windows 95に関して詳しくはこちら⭐
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_95