お屠蘇作り

屠蘇器とかいう伝統的なものは(欲しいなぁとは思いつつ)持ってないのだけど💦
いや、屠蘇器っていうより、あの平たい盃って、大好きなんで欲しいなぁと😗
そうは思いつつも、昔から洋酒しか飲まなかったし💧
最近は普段ほとんどお酒を飲まないから、結局は買わず…なんですけどね😅
でも、お正月といえば、これがないと始まりません😍
ということで、朝っぱらからお屠蘇作りです🎶
正月にはお屠蘇って言いつつ、単なる日本酒を飲む方も多くなった昨今ですが😢
私としては、やはり『お屠蘇』といえば☝
ちゃんと『屠蘇散』が溶けた『日本酒』であって欲しいと思うわけで💕
安いのでいいから日本酒を…と近所のマックスバリュに行きましたら🐾
いちばん安いと思っていた『鬼ころし 』 の横に😶
更にお安い日本酒が売っておりました😮
トップバリュブランドの『清酒』で13度以上14度未満と書いてあります✍
『マジか…』と思いつつ、とりあえず半量はそれを混ぜようと😗
屠蘇散2袋に、鬼ころしとそのトップバリュ清酒を1瓶買ってきました🌟
ということで、これから8時間ほど、じっくりと浸け込むことにしましょう😘