WordPress 5.3.2をSQLiteで動かす

WordPressの便利なプラグイン『SQLite Integration』🌟
公には、数か月前から既にダウンロードは停止されていますが😭
しかし世界で9,000人以上が使った、便利なプラグインです💎
なにしろ、これを使うとMySQLが無くても、WordPressが動くのですから😆
ダウンロードは、消えてるように見えるだけで実体はまだあるので😜
一応、下にリンクを張っておきます👇
必要な方は、今のところ、そちらからダウンロードすることができます🌟
私が試したところ、最新のWordPress 5.3.2でも動きました✨
が、さてさて、でもこれを入れてしまうと、WordPressのオプションで☑
チェックを外すことが出来ないというバグ状態に陥ります😢
いろいろと回避方法はあるのですが🌟
私が取っている、簡単な方法をメモっておきます🙂
これはデータベースにNULLを書き込もうとする為に起こっているので💨
NULLでなくて他の初期値が書き込まれれば、実質的に解決するわけです🤔
ですので、WordPress本体のPHPプログラムである💻
wp-adminの中にある『options.php』というプログラムを書き換えます✍
書き換えるのは1ヶ所だけ、メモ帳など適当なエディタで開いて🗒
『$value』という文字列で検索して🔍
見つかった『$value = null;』という行を『$value = 0;』と👀
書き換えて保存してください✍
これで、無事にオプション設定の状態が保存されるようになるはずです😉
あまり単純にこういうパッチ的な対応は良くないという話もありますが💦
そもそもMySQL必須のWordPressをSQLiteで動かすという時点で☝
自己責任ですから、どこまで突き進んでも同じでしょう😎
この方法は、WordPress本体のプログラムを書き換えてますので💣
バージョンアップの際には、充分にご注意ください💨
ということで、試される方は自己責任でお願いします💦
もちろん私が実際に使っている方法ですが👌
試された方の環境で何か被害が出ても、私は知りません…😅
🌐WordPress SQLite Integration 1.8.1のダウンロードはこちらから⭐
https://downloads.wordpress.org/plugin/sqlite-integration.1.8.1.zip