カウンセリング4回目

今日はお仕事はお休みを頂いて、天神診療クリニックに性同一性障害の4回目のカウンセリングに行ってきたよ🌟
そして今日はいつもの池田先生ではなくって、院長の山田先生にカウンセリングいただいたよ🙂
いつもと違う先生ってことでドキドキ💗したけど、優しい感じの先生だったわ🍀
まず、前回のカウンセリング時から何か変わったかを聞かれたけど、自分の性に違和感を抱いてから長いから特に最近になって何か変わったってことはないかな~…って🤔
でも、通院しだしてから『もしかしたら念願かなうかも』って感じだしたこともあって、手術まですすめたいとハッキリ考えるようになった、ってことは伝えたよ✨
通院するまでは女性になるなんて一種の夢とも言えるもので、全く手の届きそうなところに無かったもの💦
それから、前回受けたWAIS-III成人知能検査 (いわゆるIQテストね☝) の結果を確認いただいたみたいで、『知能指数が高いね~‼』って言って頂いたけど、今日のところは具体的な数値は教えて貰えなかったよ😅
まぁ、最終的な結果の還元は、まだ今後も色々と検査を受けた後になるはずだしね💦💦💦
ただ、学生時代と違って頭を使うことが極端に減ってるんでIQは随分と落ちてると思ってたから、ちょっと嬉しかったわ🍑
あとは、以前に池田先生にも聞かれた『職場では女性の格好で働かせて頂けていますか?』ってのを、改めて聞かれたりもしたよ🏢
残念ながらこれについても状況は変わらないし嘘をつくものでもないから、『職場では背広で男性として働いています』って答えたわ😢
そこからも色々とカウンセリング頂いた後、最後に職場の健康診断の結果について御相談👀
実は一昨年、女性ホルモン剤を断薬せずに職場の健康診断を受けたら血糖が少しだけ基準値を外れてて、要精密検査って言われて💧
女性ホルモンの影響で出てることは明らかだったから、自己判断で再検査は受けに行かないって言ったんだけど、職場から行くようにと言われて行ったのね💨
その際は女性ホルモン剤を3日間くらい断薬してから行って、基準値範囲で問題なし💡
そして昨年は、健康診断の前の数日間女性ホルモン剤を断薬して受けたから、基準値範囲内で問題なかったのだけど💦
やっぱり女性ホルモンを断薬すると、断薬するときも再開するときも、体調が悪くなるのね😟
なんで健康診断のために体調を悪くしなきゃならないんだろ❓って意味がわからないから、今年はまた断薬せずに受けたの💦
そしたら、また血糖が基準値を少し外れてて、要精密検査って結果が返ってきて💧
自分の健康管理くらい自分で当たり前に出来てるから問題ないってことで、こんなの指摘される方がバカらしいから、もう再検査は受けずに放置するつもりだけど♨
職場の健康診断の再検査って自腹だし、問題ないって判ってるものを受けに行ってもお金も時間も無駄に使うことになるのよ💨
また断薬して受けに行くってのも、何やってるのか意味わからないし💧
基準値に入っていないって言ってもほんのちょっとだけ外れてるだけで、そこでず~っと安定してるから何も心配してないしね✨
毎日、体重はもちろん血圧・体脂肪とか色々測っては体調管理してるくらいだし、食べるものも全て管理してるし、毎日適度な運動も欠かさないし😉
伊達にダイエットアドバイザーの資格を持ってるわけじゃないわよ✨✨
ただ、これが今後、女性ホルモン治療を受けるに向けて可否判断なんかに影響するか、ということは心配で💧
とにかく私にとって最重要なのは、病院で女性ホルモン投与を受けたいってことだから💉
だから、健康診断の結果を見せて、どうなのかを聞いてみたの😶
答えは、基準値からは外れてるけど普通に標準の範囲で気にするような値ではないよ、ってこと🎶
女性ホルモン治療の可否判断なんかに影響することも無いって聞いて、安心したわ💋
ここ3年間を見ても同じくらいの値で安定してるし、そういう体質でしょ、って感じみたい☝
やっぱりそうよね🙂
うん、納得✨
それで、今日の診療費は1,300円いかないくらいだったよ✨
まだまだ検査とか続くけど、これからも女性として生活できる日々を願って突き進んでいくわ💖